【ストレイテナー】
● ストレイテナーとは
Gt&Vo : ホリエアツシ
Gt : 大山 純
Ba : 日向 秀和
Dr : ナカヤマシンペイ
もともとは2ピースバンド、現在は4ピースになったロックバンド、ストレイテナー。2ピースのころ、一度ライブを見たことがありますが、2ピースを感じさせない、いい音を出されていました。現在は、また音の出し方なども変わってきているでしょうか。
機材は、各エフェクトのスイッチによるコントロールが肝だと思います。多くのエフェクターを操る場合は、スイッチングシステムにもこだわりたいところです
【使用機材】【エフェクター】
● ホリエアツシ
■ギター:
・
Gibson SG '61 reissue(赤)
・
Gibson Custom Shop SG(白)
PUはP-90を搭載。
・
Gibson SG Standard(黒)
・
Gibson Les Paul Studio(黒)
2ピース時代に使用。
■アンプ:
・
Divided By 13 CJ11
・
Marshall JCM900
■エフェクター:
・
Providence PEC-2
(スイッチングシステム)
・Providence/Free The Tone Custom Booster(ブースター)
・
BOSS PH-3
(フェイザー)
・
MAXON CS9
(コーラス)
・
MAXON FL9(フランジャー)
・
BOSS DD-3
(デジタルディレイ)
・
BOSS RV-5
(リヴァーブ)
・
Providence PAE-101P(パワーサプライ)
基本的に歪みはアンプでの調節でしょうか。
とりあえず一式をそろえて、必要な時に各エフェクトをスイッチで使用、という感じだと思います。
● 大山 純
■ギター:
・
Fender Jazzmaster
■アンプ:
・
Fender SUPER-SONIC
・
MATCHLESS Chieftain
■エフェクター:
・
Ibanez TS808HW
(オーバードライブ)
・
Electro-Harmonix Small Clone
MOD by Free The Tone(コーラス)
・
Electro-Harmonix Small Stone
MOD by Free The Tone(フェイザー)
・
Ibanez AD9
(アナログディレイ)
・
BOSS DD-6
(デジタルディレイ)
・
Line6 DL4
(ディレイ)
・
Electro-Harmonix HOLY GRAIL
(リバーブ)
・
MORLEY TREMONTI
(ワウ・ワウ)
・
KORG VP-10
(ボリュームペダル)
・
Providence A/B BOX(A/B BOX)
・
BOSS TU-2
(チューナー)
・
Providence PAE-101P(パワーサプライ)
【リンク】